鹿沼3度目にして、初めて旅籠の風呂に入る。とっても嬉しい😃😆😊😂。
四ッ谷から電車に乗る前に、NAVITIME を見たら🚃🚃新宿に出て「新宿湘南ライン」に乗るコースが出てきた。「えっ🤯🤯宇都宮に行くのに新宿❓」そう思うと東京駅とは、逆方向の新宿行きに乗っていた。
新幹線を使う時より1時間近く余計に時間がかかるので、普段は利用しないが、外は雨だし☂️☔️早く着いても誰かが待っている訳でもないし、読みかけの本もあるので、とそのままガラガラの宇都宮行きの車両に乗った。
▲2004年版と違うのは、斜線で消されている各駅停車が復活していた
不思議なもので、全く長いとか感じないんだな。ブログを1本書いて、本の残り3分の1を読み上げたところで、宇都宮駅に到着した。すっかり雨は上がって明るくなっていた。明日は好い天気になりそうだ。
日光線の鹿沼方面行きは午後6時6分。18分も余裕があるので、駅中の立ち喰い蕎麦で、「かき揚げ天玉蕎麦」を食べる。これもこのところのワンパターンだ。
5番線ホームに向かう途中、「駅弁」の幟が目に入った。どうするか❓今夜は鹿沼市内で一人飯だが、駅前には蕎麦屋があった程度だ。それも午後7時終了じゃゆっくり食べられない。他のチョットした店は、駅からかなり離れている。
30秒逡巡した結果、「霜降り高原牛めし弁当」を購入。2000円出して、お釣りを待っていると「下野山菜弁当」の箱が右端に見えている。「うーん🙄🙄🙄、これも。(お代は)足りる❓」「100円お釣りです」なんだかワクワクするなぁ。
もう頭の中は、< 駅前旅館→旅籠の風呂→駅弁→ごろ寝 >のコースが出来上がっている。
▲「牛めし弁当」も「山菜弁当」も、嬉しくなるほど美味かった。冷えていても全くそれを感じさせない。計算づくなんだな。明日も帰りに買おうかなと思わせる。
駅前の自動販売機で日本茶とはと麦茶、炭酸レモン水のペットボトルを買うのを忘れない。今夜は酒抜きだ。
風呂から出ると夜7時のニュースを見ながら、さっそく弁当に取り掛かった。さっき蕎麦を食べたばかりなのによく入る。こんな旅籠の過ごし方、好いね👍👍👍。