
ジョンレノン仕様 メガネのハヤシ (1219)
先週の金曜日で都内行きは最後だと思い込んでいてすっかり忘れていたのが、今年最後の糖尿病クリニック。I 藤静夫先生のおかげで今年も無事生きながらえることが出来た。この先生ほど「医は仁……
先週の金曜日で都内行きは最後だと思い込んでいてすっかり忘れていたのが、今年最後の糖尿病クリニック。I 藤静夫先生のおかげで今年も無事生きながらえることが出来た。この先生ほど「医は仁……
日曜日の「介護報告」も、これを入れてあと4回。今日は「排泄介助やおむつ交換」が主なテーマだった。これは夏に2ヶ月間、神奈川県内の有料老人ホームで働いたときに、一番苦労した介助の一つ……
夕方になってコンビニから朝刊が引き上げられ営業妨害にはならないので掲載します。 これは、今朝(12月19日)の東京新聞 P11で紹介したH名幹男さん(元K同通信記者、N古屋大学特……
土曜日の今日は、寒い😵😨🥶。時折霙が降ってきて、佐川急便のおじさんが、「今日は一番の寒さですよ」と言うもんだからますます外に出るのが嫌になる。家人が朝から洋裁教室に出かけて留守だか……
今年最後の上京🤣🤣🤣。あっ忘れていた、月曜日の朝五反田の糖尿病内科に行くなぁ。午前11時前のキャンパス。応援歌そのものの「♬紺碧の空♪」だった。ついつい講義にも力❓が入って、2時間……
対面授業が、学生の都合で金曜日になったため、火曜日荒木町の『さわ野』から帰ったあとの夜遅くから、水曜、木曜、金曜日の早朝までは巣篭もり状態。外出は妙蓮寺と白楽の銀行にウォーキングが……
きのう久しぶりに過去のブログをいくつか読み返していて、全国、いや中南米まで足を伸ばしていた頃は、話題も豊富で多様性もあった。ところが悲しいかな、この1年半あまりいろいろ考えることが……
毎週日曜日はNチイ横浜校で「介護」の講義を受けている。きょうは「入浴介助」がメインテーマ。先週定席を補講の受講生に占有?されてしまっていたので、20分早く着くように行ったら、すでに……
コロナが大変だと連日のニュースに、私を含めて多くが弛緩しているような気がする。とはいえ私は持病持ちの高齢者だから「不要不急」以外で外出することはまずないから、出たついでに日ごろ行こ……
今月14日で閉店する五反田の『後楽そば』に行った。糖尿病の定期検診は来週だが、それでは間に合わないかもしれないと判断。神保町に仕事があったので、正午過ぎ、1時間ほど早く家を出た。前……