歩きながら考える(1198)

今日は、留学生が入国したものの2週間の待機期間がある為、授業は明日一括してオンラインでやることになり、完全オフ。こんなにいい天気なのに午後からホンマに雨が降るんかいなぁ~と言いながら午前10時40分に我が家をスタート。「余裕があるときは、とにかく歩くことが身体機能の活性化につながる」とは介護の学校で学んでいること。今日はB相高校の周辺を歩くことにした。所々色付き始めた桜の木やススキが秋を感じさせる。それにしても温かいというより暑い😵☀️💦。真っ直ぐ行けば岸根公園、裏道を左折すれば六角橋まで。時計を見ると午前11時を回ったところだ。昼前だし、開店11時30分のつけ麺の『くり山』で昼を食べて、また東白楽経由で帰るか⁉️チョット逡巡したが、開店前ならそんなに並ばなくても良さそうだろうと左に舵を取る。

思いの外遠い、というか予想より岸根の交差点裏からは離れていた。件の『武蔵野うどんあっとん』の角を左折する。あっ🤭🤭誰もいない。開店10分前なのに。月曜日は休みなのか❓近づいて降りたシャッターをみると貼り紙がしてあって、そこには11月のスケジュールが書き込まれてあった。あーぁ。まぁそう簡単に食べさせてくれないところが人気店なのかと苦笑しながら、そのまま我が家に。

風呂に入って、昨夜のキムチ鍋の残りにご飯を入れて、韓流ドラマによく出てくるチゲ雑炊を作る。というほどではない、温め直してご飯を入れただけ。余りに美味くて写真を撮るのを忘れるほど。外はもう雨が降っている。1時間ほど昼寝をしたら、留学生から届いたレポートを読み始める。明日は文化の日で休みだが、大学は休日授業日。T京都市大にいた頃も「祝日だけど授業」というのが年に何回かあって、文科省のお達し通り年間の講義コマ数を調整していた。

準備に結構時間かかる。かつて読んだ本や論文を再読するたびに新しい発見がある。土曜日にO治浩之輔さんの講演に行ったが、氏の調査報道とは違う形で、FーカスやN本テレビにいたS水潔さんの偉大さを改めて認識する。組織力ではなく孤軍奮闘の調査報道という点では、彼の右に出る人は・・・と書きかけてM口敦さんの顔が浮かんだ。N協会の酷い政権ヨイショニュースを毎日のように観させられていると、彼らの偉大さが際立ちすぎる。学生たちにはそうしたことも伝えなければと思う。

大陸にいる2人は年内に日本に入国するのは難しいとかで、来週からは、再び月曜日と水曜日は対面、火曜日はオンラインという最初の体制が復活する。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク