
ちょっといい話(1186)
< 隊長ーーッ 夜中に見ると飢餓に苦しむブログ3連発! おもわずせんべい齧っちゃいました。 「武蔵野うどん」はこのブログでは屋号かもしれませんが。 関東北部ではつけ麺……
坂上遼(小俣一平)公式ブログ
< 隊長ーーッ 夜中に見ると飢餓に苦しむブログ3連発! おもわずせんべい齧っちゃいました。 「武蔵野うどん」はこのブログでは屋号かもしれませんが。 関東北部ではつけ麺……
さぁ引き上げようと踵を返しかけたが、このまま帰ったのでは、まだ1時間にはなるまいと少し歩いていて驚いた。上麻生道路を挟んで向かいに大きな看板。『極味家』とあるが、「横浜家系ラーメン……
『加藤』の向かいのビルの中から駅に抜ける近道があるのだが、入るとすぐに、この夏ジャージャー麺を食べた『壱九家』、隣が激安中華の『福星園』、さらに汁無しラーメンの『豚山』と3軒横並び……
今日はオフだったので、昼は冷凍庫や冷蔵庫にある具材を使って、久しぶりに「賑わい蕎麦」(かき揚げ+ナメコ+椎茸旨煮+ネギ+シシトウ+とろろ昆布入り)を作った。しかし食う、飲む、寝るで……
このところ日曜日から水曜日までは、習いに行ったり、教えに行ったりの生活を繰り返している。コロナは、人の流れを変えたし、他人を巻き添えに出来ないからどうしても活動は自粛しがちになり、……
大学の前を通ったら「創立記念日」の看板が出ていた。オー125周年の時はキャンパスにいたことを思い出した。盛大だったのは、大隈重信侯が「人生125年」を唱えていたので大学自体が力を入……
銀座から四谷三丁目で降りて町を歩くと夕暮れが綺麗だった。新宿荒木町の『万作』は、静岡おでん、鱧、河豚、九絵(九州ではアラと呼んでいた)がウリの気楽な割烹料理店だが、この時期から河豚……
N協会で同期のO田茂一君から、銀座3丁目で個展を開くと案内状をもらった。最終日が昨日(10月20日)だったので、わざわざ観に行った。会場には、何とN協会鹿児島局時代の後輩H山経彦君……
先週金曜日から昨日(10月19日)の未明まで、日曜日の介護の学校を除いて、ずーと『秘密の森 パート1 パート2 』を観ていた。つまりまる3日間、32時間も韓流ドラマを観ていたこと……
昨日は一日中雨だったので終日家で過ごした。今日(10月16日)は、雨の中休みらしく買い出しに出かけた。天気が良ければ毎週金曜日は蕨市から上質のピーナツや乾き物を売る屋台が出る。昨日……